よぼよぼさるの独り言

気ままな派遣。50代突入。老後資金貯めねばいかんのじゃ。でものんびり。

その後のロシアETF

毎日残業続きでヨボヨボです。
本日は朝から信用取引で含み損を膨らませ、出だし最悪でしたわw
朝イチで処分しておくべきでした。あ〜あ、ダメダメな人。


前回書いたロシアETF
気付けば取引停止になってました😅
まぁ、デスヨネー。


こうなる前にちゃんと売り逃げれる人が上手い人ですわ。
雑魚なので見守っちゃってます。(早く戦争やめて)




マーケット
日経平均 24,790.95 -430.46
NYダウ 32,870.52 +53.14
TOPIX 1,759.86 -34.17
米国ドル 115.68

ロシアETF売りそびれたので見守るかな

ERUSをお遊びで10枚持っていたのですが、
この情勢でマイナスが毎日ふくらんでいきます。


ちょっと前には50ドルあたりまで行ってたのですがね…。
そこで売っておけば良かったですね。(たられば)



利益があったのに、なぜ売りそびれたのか。
忘れてたからで〜す😓


外国株のPFほとんど見てないもので。
日本株はよく見てるんですけど。(優待とか配当とかチェックするために)


これは紙屑になるんですかね。(ETFだとどうなるの?)
一桁でまだ生きてたらまたお遊びで買ってみようかな。(無駄金)



ロシアの文化芸術、音楽食事は大好きなんですけどね。
戦争はだめでしょ。
どんなに頭にきても。
もっと未来に生きてほしいものです。


しかし、今回の騒動で知ったロシアの資源豊富さが羨ましい。
日本にも何かいい資源見つからないかなー。



マーケット 日経平均 26,393.03 -451.69
NYダウ 33,294.95 ---
TOPIX 1,859.94 -37.23
米国ドル 115.37

2022年2月まとめ

2月も色々あったな…。
コロナ収束もまだなのに、ロシアがウクライナと戦争始めちゃうし…。
平和が好き。


今月のまとめ

買い

1595 NZAM Jリート(少数)
1476 iSJリートETF(少数)
1418 インターライフ 200
4902 コニカミノルタ 200
6178 日本郵政 100
8016 オンワードHD 100
8165 千趣会 100
8410 セブン銀行 100


売り

4902 コニカミノルタ 100
7182 ゆうちょ銀行 100


投資信託一部売却 +8,823
Gold一部売却 +59,232



国内株式配当  ¥6,341

米国株配当分配 $33.46


今月の優待
アヲハタ、キューピー、アステナHD(後からきたので画像差し替え)
どれも100株でいただける(継続3年未満の)優待です。



現物、信用売却損益


今月は毎日朝活としてデイトレ練習してました。
毎日ランチ代ゲット計画。


信用28242÷18日(2月の稼働日)=1569/日
無事ランチ代ゲットできたようです。(実際は家飯)
来月は時給分くらいを目指してやろうと思います。



2022年2月末現在の評価額(外国株、ロボアド含む数値)
株式(現物) 7,525,425円(+5.9%)
投資信託   2,232,825円(+16.3%)




マーケット 日経平均 26,526.82 +50.32
NYダウ 34,058.75 ---
TOPIX 1,886.93 +10.69
米国ドル 115.47

コツコツ練習がてらお小遣い

2月に入ってから、真面目に毎朝仕事前の1時間(9時〜10時)にデイトレチャレンジしています。


小さなルールとしては、なるべく手数料無料範囲(SBIでは100万)。
一日1000円(ランチ代程度)くらい稼げればそれ以上深追いしないこと。
本当にデイで完結させる場合は日計り信用使えば手数料0円(SBIの場合)なんですけど、そこまで腕にも気持ちにも余裕ないのでいつも使うのは制度信用(6ヶ月)です。
個人的にはそのうちスイングに移行したいのですが…。


基本放置の中長期タイプなので、デイといっても上下の激しいマザーズ銘柄などはさわれません😓
長期で欲しいけどちょっと様子見銘柄や、すでに持っているけど追加で安く買えたら…、あと少しで恩株なんだけど…というものを主に触ってます。
HYPER SBI(最近2になりましたが)の使い方練習もしつつ(以前もしてたハズなのにw)。


今までも何度かデイトレチャレンジしてたけど、だいたい三日坊主で終わってたのよね。
今は仕事にも相当慣れてきて、こなす余裕ができてきたせいもあるのかな。


まだ買いしか使ったことないんですけど。
そのうち余裕ができたら売りなどもチャレンジしてみようかな。


2月入ってからの信用売買(税引前)
だいたい平均してランチ代程度。


月末までにこの調子で続けばいいな。
1ヶ月続けば、次は半年…がんばろ。



マーケット
日経平均 27,122.07 -110.80
NYダウ 34,079.18 -232.85
TOPIX 1,924.31 -6.93
米国ドル 115.00

積立色々

株は個別株を好きで買ってますが、そのほかの投資はほぼ積立で購入中。


投資信託(8本) 月36000円
WealthNavi 月20000円
ゴールド 月10000円
iDeCo 月23000円
米ドル 月10000円
ビットコイン 日100円


投信は積立額1000~10000円と幅があるのですが、小さい額のものは割と入れ替えしてたりします。(1000円積立はだいたいお試し感覚)


ウェルスナビはTHEOから移って一年くらい

365日の時に画像取り忘れたのが悔やまれる。
手数料より分配金の方が多いからとりあえずいいやw
こちらも自動積立なので放置。時々みるくらい。


ゴールドは現在2カ所で積立中。
90年代からずっと積立でお世話になってる三菱マテリアル(現物に交換も可)と、ここ数年で始めた住信SBIネット銀行のゴールド積立。SBIの方はポイントプログラム用に追加しただけです。(このポイントで年500円くらい入るので。銀行の利子より多い)
ゴールドは数年毎くらいに半分くらい売却して利益もらってるので、普段は無心で積立。


iDeCoもほぼ放置。開始してから主軸の2本ずっと同じ。


ビットコイン。今年から積立始めました。毎日100円(^_^)
とりあえず現金で36500円は先にいれてあります(1年分)。
毎日上下激しいですが、たまに見るのは面白いです。
36500より上か下かで損してるか得してるかすぐわかるww

米ドルは住信SBIネット銀行のポイントプログラム用と、SBI証券で米株買うときに使う用に貯めています。米株(ETFがほとんど)積立も一応やっています。
最近まではPFFを月1枚、先月からVYM1枚/月に変更しました。
米株メインはウェルスナビでやってもらうつもりで、こちらはオマケ程度です。
またドンと下がるときがあったら、がっつり買いたいと思います。そのためにもドルをコツコツ貯めておく。


積立は自動でできるように組んでいるので、普段意識してませんが、給料入ってすぐに残高減るのが寂しいですwww
上記以外は普通に銀行の積立貯金もしています。


現状が続く限りはしばらくこんな感じで積立していきます。




マーケット
日経平均 27,232.87 -227.53
NYダウ 34,934.27 -54.57
TOPIX 1,931.24 -15.39
米国ドル 115.06